improve docs
This commit is contained in:
		
							parent
							
								
									bb5fd3c1f2
								
							
						
					
					
						commit
						ae0596a729
					
				|  | @ -0,0 +1,6 @@ | |||
| # サードパーティアプリのリスト | ||||
| ## クライアント | ||||
| todo | ||||
| 
 | ||||
| ## 連携サービス | ||||
| todo | ||||
|  | @ -0,0 +1,6 @@ | |||
| # よくある質問 | ||||
| ここでは利用上のよくある質問について掲載しています。 | ||||
| Misskeyのプロジェクト自体についてのよくある質問は[こちら](./misskey)に掲載されています。 | ||||
| 
 | ||||
| ## 他のサーバーのユーザーをフォローするときは? | ||||
| メニューから検索を選び、ユーザー名をホスト込みで入力します。例: `@syuilo@misskey.io` | ||||
|  | @ -0,0 +1,18 @@ | |||
| # 用語集 | ||||
| ## 藍 | ||||
| (読み: あい) | ||||
| Misskeyの看板娘(公式キャラクター)です。 | ||||
| 
 | ||||
| ## AiScript | ||||
| (読み: あいすくりぷと) | ||||
| Misskey上で使用できるプログラミング言語です。詳細は[こちら。](../advanced/aiscript) | ||||
| 
 | ||||
| ## インスタンス | ||||
| todo | ||||
| 
 | ||||
| ## MFM | ||||
| (読み: えむえふえむ) | ||||
| Misskey Flavored Markdownの略で、Misskey上で使用できるマークアップ言語です。詳細は[こちら。](../features/mfm) | ||||
| 
 | ||||
| ## サーバー | ||||
| todo | ||||
|  | @ -0,0 +1,2 @@ | |||
| # リンク集 | ||||
| todo | ||||
|  | @ -52,13 +52,20 @@ Misskeyはビジネスではなく、利用は無料であるため、収益は | |||
| Misskeyの開発者や、Misskeyに寄付をしてくださった方の一覧は[こちら](/about-misskey)で見ることができます。 | ||||
| 
 | ||||
| ## よくある質問 | ||||
| ### 企業によって開発や運営がされていますか? | ||||
| ### 企業によって開発されていますか? | ||||
| いいえ。Misskeyの開発は個人で行われており、商業的でもないため、特定の企業の関りはありません。 | ||||
| 開発メンバーも基本的にはボランティアです。 | ||||
| また、開発に対し企業のスポンサーがつくこともありますが、その場合でもやはり開発は個人のコミュニティが主体です。 | ||||
| 
 | ||||
| ### 誰が運営していますか? | ||||
| Misskeyは分散型なため、各サーバーにそれぞれ異なった運営者がいます。従って、特定の個人や企業によって、Misskeyの全てが運営されているわけではありません。 | ||||
| また、開発チームが運営を行うわけでもないため、運営に関する連絡は、お使いのサーバーの運営者に行ってください。 | ||||
| サーバーの運営者は、[このページ](/about)で確認することができます。 | ||||
| 
 | ||||
| ### iOS/Androidのアプリはありますか? | ||||
| 公式にはそういったOSのネイティブアプリを開発していませんが、サードパーティ製のアプリがいくつかあります。 | ||||
| 詳しくは[こちら](./apps)をご覧ください。 | ||||
| 
 | ||||
| ただ、サードパーティ製アプリはどうしても機能への対応が遅れてしまうため、とくに拘りがなければ公式のWebクライアントの利用をおすすめします。 | ||||
| なお、MisskeyのWebクライアントはPWAに対応しているので、ネイティブアプリのように動作させることも可能です。 | ||||
| 詳しくは[こちら](todo)をご覧ください。 | ||||
|  | @ -74,4 +81,5 @@ Misskeyは開発が進むにつれ使用する技術も大きく変わってき | |||
| 
 | ||||
| ### サーバーを建てるにはどうしたらいいですか? | ||||
| Misskeyサーバーの作成に興味を持っていただきありがとうございます。 | ||||
| 2021年現在、Misskeyのホスティングサービスは存在しないため、サーバーの作成にはある程度の知識が必要です。 | ||||
| サーバーの作成方法については[こちら](todo)をご覧ください。 | ||||
|  |  | |||
|  | @ -0,0 +1,15 @@ | |||
| # トラブルシューティング | ||||
| 問題が発生したときは、まずこちらをご確認ください。 | ||||
| 
 | ||||
| ## クライアントが起動しない | ||||
| ほとんどの場合、お使いのブラウザまたはOSのバージョンが古いことが原因です。 | ||||
| ブラウザおよびOSのバージョンを最新のものに更新してから、再度試してみてください。 | ||||
| 
 | ||||
| これは稀ですが、それでも起動しない場合は、キャッシュが原因の場合があります。ブラウザのキャッシュをクリアして、再度試してみてください。 | ||||
| 
 | ||||
| ## 通知やアンテナ等の点滅が消えない | ||||
| 点滅は、未読のコンテンツがあることを示しています。通常点滅が消えない場合は、コンテンツを遡ると未読なコンテンツが残っています。 | ||||
| すべて既読にしたと思われるのに、それでもなお点滅が続く場合(おそらく不具合と思われます)は設定から強制的にすべて既読扱いにすることができます。 | ||||
| 
 | ||||
| ## Renoteができない | ||||
| フォロワー限定のノートはRenoteすることはできません。 | ||||
		Loading…
	
		Reference in New Issue