New translations ja-jp.yml (Japanese, Kansai)
This commit is contained in:
parent
74a74f62ad
commit
a5bb8bdb63
|
@ -1152,6 +1152,12 @@ flip: "反転"
|
||||||
showAvatarDecorations: ""
|
showAvatarDecorations: ""
|
||||||
releaseToRefresh: "離してリロード"
|
releaseToRefresh: "離してリロード"
|
||||||
refreshing: "リロード中"
|
refreshing: "リロード中"
|
||||||
|
pullDownToRefresh: "引っ張ってリロードするで"
|
||||||
|
disableStreamingTimeline: "タイムラインのリアルタイム更新をやめるで"
|
||||||
|
useGroupedNotifications: "通知をグルーピングしてだすで"
|
||||||
|
signupPendingError: "メールアドレスの確認中に問題が起こってえらいこっちゃ。リンクの有効期限が切れてるかもやで"
|
||||||
|
cwNotationRequired: "「内容を隠す」がオンの場合は注釈の記述が必要やで。"
|
||||||
|
doReaction: "ツッコミすんで"
|
||||||
_announcement:
|
_announcement:
|
||||||
forExistingUsers: "もうおるユーザーのみ"
|
forExistingUsers: "もうおるユーザーのみ"
|
||||||
forExistingUsersDescription: "有効にすると、このお知らせ作成時点でおるユーザーにのみお知らせが表示されます。無効にすると、このお知らせ作成後にアカウントを作成したユーザーにもお知らせが表示されます。"
|
forExistingUsersDescription: "有効にすると、このお知らせ作成時点でおるユーザーにのみお知らせが表示されます。無効にすると、このお知らせ作成後にアカウントを作成したユーザーにもお知らせが表示されます。"
|
||||||
|
@ -1162,6 +1168,9 @@ _announcement:
|
||||||
readConfirmTitle: "既読にしてええんやな?"
|
readConfirmTitle: "既読にしてええんやな?"
|
||||||
readConfirmText: "「{title}」の内容を読み、既読にします。"
|
readConfirmText: "「{title}」の内容を読み、既読にします。"
|
||||||
shouldNotBeUsedToPresentPermanentInfo: "新規ユーザーのUXを損ねやすいから、お知らせはストック情報やのうてフロー情報の掲示に使った方がええで。"
|
shouldNotBeUsedToPresentPermanentInfo: "新規ユーザーのUXを損ねやすいから、お知らせはストック情報やのうてフロー情報の掲示に使った方がええで。"
|
||||||
|
dialogAnnouncementUxWarn: "ダイアログ形式のお知らせが同時に2つ以上ある場合、UXに悪影響を及ぼす可能性が高くなるから、使用は慎重にすんのがおすすめやで。"
|
||||||
|
silence: "通知せんで"
|
||||||
|
silenceDescription: "オンにすると、このお知らせは通知されないで、既読にする必要もなくなるで。"
|
||||||
_initialAccountSetting:
|
_initialAccountSetting:
|
||||||
accountCreated: "アカウント作り終わったで。"
|
accountCreated: "アカウント作り終わったで。"
|
||||||
letsStartAccountSetup: "アカウントの初期設定をしよか。"
|
letsStartAccountSetup: "アカウントの初期設定をしよか。"
|
||||||
|
@ -1174,8 +1183,24 @@ _initialAccountSetting:
|
||||||
pushNotificationDescription: "プッシュ通知を有効にすると{name}の通知をあんたのデバイスで受け取れるで。"
|
pushNotificationDescription: "プッシュ通知を有効にすると{name}の通知をあんたのデバイスで受け取れるで。"
|
||||||
initialAccountSettingCompleted: "初期設定が終わったで。"
|
initialAccountSettingCompleted: "初期設定が終わったで。"
|
||||||
haveFun: "{name}、楽しんでな~"
|
haveFun: "{name}、楽しんでな~"
|
||||||
|
youCanContinueTutorial: "このまま{name}(Misskey)の使い方のチュートリアルに進めるけど、ここで中断してすぐに使い始めることもできるで。"
|
||||||
|
startTutorial: "チュートリアルを開始するで"
|
||||||
skipAreYouSure: "初期設定飛ばすか?"
|
skipAreYouSure: "初期設定飛ばすか?"
|
||||||
laterAreYouSure: "初期設定あとでやり直すん?"
|
laterAreYouSure: "初期設定あとでやり直すん?"
|
||||||
|
_initialTutorial:
|
||||||
|
launchTutorial: "チュートリアルを見るで"
|
||||||
|
title: "チュートリアルやで"
|
||||||
|
wellDone: "やるやん"
|
||||||
|
skipAreYouSure: "チュートリアルをやめるか?"
|
||||||
|
_landing:
|
||||||
|
title: "チュートリアルによう来たな"
|
||||||
|
description: "ここでは、Misskeyの基本的な使い方や機能を確認できるで。"
|
||||||
|
_note:
|
||||||
|
title: "ノートってなんや?"
|
||||||
|
description: "Misskeyでの投稿は「ノート」って呼ばれてるで。ノートはタイムラインに時系列で並んでいて、リアルタイムで更新されてるで。"
|
||||||
|
reply: "返信することもできるで。返信に対しての返信も可能で、スレッドのように会話を続けることもできるで。"
|
||||||
|
renote: "そのノートを自分のタイムラインに流して共有することもできるで。テキストを追加して引用することもできるで。"
|
||||||
|
reaction: "ツッコミをつけることもできるで。細かいことは次のページで解説するで。"
|
||||||
_serverRules:
|
_serverRules:
|
||||||
description: "新規登録前に見せる、サーバーの簡潔なルールを設定すんで。内容は使うための決め事の要約とすることを推奨するわ。"
|
description: "新規登録前に見せる、サーバーの簡潔なルールを設定すんで。内容は使うための決め事の要約とすることを推奨するわ。"
|
||||||
_serverSettings:
|
_serverSettings:
|
||||||
|
|
Loading…
Reference in New Issue