Merge remote-tracking branch 'origin/develop' into prismisskey
# Conflicts: # CHANGELOG.md # package.json
This commit is contained in:
		
						commit
						8d810e0e10
					
				
							
								
								
									
										81
									
								
								CHANGELOG.md
								
								
								
								
							
							
						
						
									
										81
									
								
								CHANGELOG.md
								
								
								
								
							|  | @ -12,53 +12,56 @@ | |||
| 
 | ||||
| --> | ||||
| 
 | ||||
| ## 2023.9.0-mattyaski (unreleased) | ||||
| ## 2023.9.0 (unreleased) | ||||
| 
 | ||||
| ### General | ||||
| - OAuth 2.0のサポート | ||||
| - お知らせ機能の強化 | ||||
| - Feat: OAuth 2.0のサポート | ||||
| - Feat: お知らせ機能の強化 | ||||
| 	- ユーザー個別のお知らせを作成可能に | ||||
| 	- お知らせのバナー表示やダイアログ表示が可能に | ||||
| 	- お知らせのアイコンを設定可能に | ||||
| - チャンネルをセンシティブ指定できるようになりました | ||||
| - Feat: チャンネルをセンシティブ指定できるようになりました | ||||
| 	- センシティブチャンネルのNoteのReNoteはデフォルトでHome TLに流れるようになりました | ||||
| 	- センシティブチャンネルのノートはユーザープロフィールに表示されません | ||||
| - 二要素認証のバックアップコードが生成されるようになりました ref. https://github.com/MisskeyIO/misskey/pull/121 | ||||
| - 二要素認証でパスキーをサポートするようになりました | ||||
| - 通知をテストできるようになりました | ||||
| - PWAのアイコンが設定できるようになりました | ||||
| - manifest.jsonをオーバーライド可能に | ||||
| - 依存関係の更新 | ||||
| - ローカリゼーションの更新 | ||||
| - Feat: 二要素認証のバックアップコードが生成されるようになりました | ||||
| 	- ref. https://github.com/MisskeyIO/misskey/pull/121 | ||||
| - Feat: 二要素認証でパスキーをサポートするようになりました | ||||
| - Feat: 通知をテストできるようになりました | ||||
| - Feat: PWAのアイコンが設定できるようになりました | ||||
| - Enhance: manifest.jsonをオーバーライド可能に | ||||
| - Enhance: 依存関係の更新 | ||||
| - Enhance: ローカリゼーションの更新 | ||||
| 
 | ||||
| ### Client | ||||
| - ノート詳細ページを改修 | ||||
| - Feat: 任意のユーザーリストをタイムラインページにピン留めできるように | ||||
| 	- 設定->クライアント設定->全般 から設定可能です | ||||
| - Feat: Playで直接投稿フォームを埋め込めるように(`Ui:C:postForm`) | ||||
| - Feat: クライアントを起動している間、デバイスの画面が自動でオフになるのを防ぐオプションを追加 | ||||
| - Feat: 新しい実績を追加 | ||||
| - Enhance: ノート詳細ページを改修 | ||||
| 	- 読み込み時のパフォーマンスが向上しました | ||||
| 	- リノート一覧、リアクション一覧がタブとして追加されました | ||||
| 		- ノートのメニューからは当該項目は消えました | ||||
| - プロフィールにその人が作ったPlayの一覧出せるように | ||||
| - メニューのスイッチの動作を改善 | ||||
| - 絵文字ピッカーの検索の表示件数を100件に増加 | ||||
| - 投稿フォームのプレビューの表示状態を記憶するように | ||||
| - AiScriptからMisskeyサーバーAPIを呼び出す際の制限を撤廃 | ||||
| - Playで直接投稿フォームを埋め込めるように(`Ui:C:postForm`) | ||||
| - Enhance: プロフィールにその人が作ったPlayの一覧出せるように | ||||
| - Enhance: メニューのスイッチの動作を改善 | ||||
| - Enhance: 絵文字ピッカーの検索の表示件数を100件に増加 | ||||
| - Enhance: 投稿フォームのプレビューの表示状態を記憶するように | ||||
| - Enhance: ユーザーメニューでスイッチでユーザーリストに追加・削除できるように | ||||
| - Enhance: 自分が押したリアクションのデザインを改善 | ||||
| - Enhance: ノート検索にローカルのみ検索可能なオプションの追加 | ||||
| - Enhance: AiScriptで`LOCALE`として現在の設定言語を取得できるように | ||||
| - Enhance: Renote自体を通報できるように | ||||
| - Enhance: データセーバーモードの強化 | ||||
|   - Safariは非対応だけど、LTEだと自動的にオンにする機能も追加 (https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/API/Navigator/connection) | ||||
|   - アイコンをblurで表示させるように | ||||
| - Enhance: Renoteを管理者権限で削除可能に | ||||
| - Enhance: `$[mix ]`(emojiKitchen) 記法を追加 # mattyaski独自 | ||||
| - `$[rainbow ]`記法が、動きのあるMFMが無効になっていても使用できるようになりました | ||||
| - Playの操作を行うAPI TokenをAPIコンソールから発行できるように | ||||
| - リアクションの表示サイズをより大きくできるように | ||||
| - AiScriptを0.16.0に更新 | ||||
| - タイムラインでリスト/アンテナ選択時のパフォーマンスを改善 | ||||
| - 「Moderation note」、「Add moderation note」をローカライズできるように | ||||
| - 新しい実績を追加 | ||||
| - Enhance: `$[rainbow ]`記法が、動きのあるMFMが無効になっていても使用できるようになりました | ||||
| - Enhance: Playの操作を行うAPI TokenをAPIコンソールから発行できるように | ||||
| - Enhance: リアクションの表示サイズをより大きくできるように | ||||
| - Enhance: AiScriptを0.16.0に更新 | ||||
| - Enhance: AiScriptからMisskeyサーバーAPIを呼び出す際の制限を撤廃 | ||||
| - Enhance: AiScriptで`LOCALE`として現在の設定言語を取得できるように | ||||
| - Enhance: Mk:apiが失敗した時にエラー型の値(AiScript 0.16.0で追加)を返すように | ||||
| - Enhance: ScratchpadでAsync:系関数やボタンのコールバックなどのエラーにもダイアログを出すように(試験的なためPlayなどには未実装) | ||||
| - Enhance: タイムラインでリスト/アンテナ選択時のパフォーマンスを改善 | ||||
| - Enhance: 「Moderation note」、「Add moderation note」をローカライズできるように | ||||
| - Fix: サーバー情報画面(`/instance-info/{domain}`)でブロックができないのを修正 | ||||
| - Fix: 未読のお知らせの「わかった」をクリック・タップしてもその場で「わかった」が消えない問題を修正 | ||||
| - Fix: iOSで画面を回転させるとテキストサイズが変わる問題を修正 | ||||
|  | @ -66,19 +69,17 @@ | |||
| - Fix: タイムラインを下にスクロールしてノート画面に移動して再び戻ったら以前のスクロール位置を失う問題を修正 | ||||
| - Fix: Misskeyプラグインをインストールする際のAiScriptバージョンのチェックが0.14.0以降に対応していない問題を修正 | ||||
| - Fix: 他のサーバーのユーザーへ「メッセージを送信」した時の初期テキストのメンションが間違っている問題を修正 | ||||
| - Fix: 環境によってはMisskey Webが開けない問題を修正 | ||||
| 
 | ||||
| ### Server | ||||
| - cacheRemoteFilesの初期値はfalseになりました | ||||
| - ファイルアップロード時等にファイル名の拡張子を修正する関数(correctFilename)の挙動を改善 | ||||
| - Webhookのペイロードにサーバーのurlが含まれるようになりました | ||||
| - Webhook設定でsecretを空に出来るように | ||||
| - 使われていないアンテナの自動停止を設定可能に | ||||
| - リプライをホーム投稿に # mattyaski独自 | ||||
| - nodeinfo 2.1対応 | ||||
| - Enhance: 絵文字の重複登録を不可に # mattyaski独自 | ||||
| - Enhance: frontendのbuildに圧縮をかけるように # mattyaski独自 | ||||
| - 自分へのメンション一覧を取得する際のパフォーマンスを向上 | ||||
| - Docker環境でjemallocを使用することでメモリ使用量を削減 | ||||
| - Change: cacheRemoteFilesの初期値はfalseになりました | ||||
| - Enhance: ファイルアップロード時等にファイル名の拡張子を修正する関数(correctFilename)の挙動を改善 | ||||
| - Enhance: Webhookのペイロードにサーバーのurlが含まれるようになりました | ||||
| - Enhance: Webhook設定でsecretを空に出来るように | ||||
| - Enhance: 使われていないアンテナの自動停止を設定可能に | ||||
| - Enhance: nodeinfo 2.1対応 | ||||
| - Enhance: 自分へのメンション一覧を取得する際のパフォーマンスを向上 | ||||
| - Enhance: Docker環境でjemallocを使用することでメモリ使用量を削減 | ||||
| - Fix: MK_ONLY_SERVERオプションを指定した際にクラッシュする問題を修正 | ||||
| - Fix: ノート検索 `notes/search` にてhostを指定した際に検索結果に反映されるように | ||||
| - Fix: 一部のfeatured noteを照会できない問題を修正 | ||||
|  |  | |||
|  | @ -1,6 +1,6 @@ | |||
| { | ||||
| 	"name": "misskey", | ||||
| 	"version": "2023.9.0-beta.9-prismisskey.1", | ||||
| 	"version": "2023.9.0-beta.9-mattyaski.1", | ||||
| 	"codename": "nasubi", | ||||
| 	"repository": { | ||||
| 		"type": "git", | ||||
|  |  | |||
|  | @ -131,7 +131,6 @@ | |||
| 		"storybook": "7.4.2", | ||||
| 		"storybook-addon-misskey-theme": "github:misskey-dev/storybook-addon-misskey-theme", | ||||
| 		"summaly": "github:misskey-dev/summaly", | ||||
| 		"vite-plugin-compression2": "^0.10.4", | ||||
| 		"vite-plugin-turbosnap": "1.0.3", | ||||
| 		"vitest": "0.34.4", | ||||
| 		"vitest-fetch-mock": "0.2.2", | ||||
|  |  | |||
|  | @ -50,7 +50,6 @@ export function getConfig(): UserConfig { | |||
| 		}, | ||||
| 
 | ||||
| 		plugins: [ | ||||
| 			compression({ algorithm: 'brotliCompress'}), | ||||
| 			pluginVue({ | ||||
| 				reactivityTransform: true, | ||||
| 			}), | ||||
|  |  | |||
|  | @ -658,6 +658,7 @@ importers: | |||
|       '@rollup/pluginutils': | ||||
|         specifier: 5.0.4 | ||||
|         version: 5.0.4(rollup@3.29.2) | ||||
| 
 | ||||
|       '@syuilo/aiscript': | ||||
|         specifier: 0.16.0 | ||||
|         version: 0.16.0 | ||||
|  | @ -980,9 +981,6 @@ importers: | |||
|       summaly: | ||||
|         specifier: github:misskey-dev/summaly | ||||
|         version: github.com/misskey-dev/summaly/d2d8db49943ccb201c1b1b283e9d0a630519fac7 | ||||
|       vite-plugin-compression2: | ||||
|         specifier: ^0.10.4 | ||||
|         version: 0.10.4(rollup@3.29.1) | ||||
|       vite-plugin-turbosnap: | ||||
|         specifier: 1.0.3 | ||||
|         version: 1.0.3 | ||||
|  | @ -18961,14 +18959,6 @@ packages: | |||
|       - terser | ||||
|     dev: true | ||||
| 
 | ||||
|   /vite-plugin-compression2@0.10.4(rollup@3.29.1): | ||||
|     resolution: {integrity: sha512-9YcESw0n1j8KxxY1NJKEcItlT0bLS+K/NKa/xPqZGEHW/qwgigIeRF/bCTUdZ/bn/mg2+PeERWgRmK8G1L0tyg==} | ||||
|     dependencies: | ||||
|       '@rollup/pluginutils': 5.0.4(rollup@3.29.1) | ||||
|     transitivePeerDependencies: | ||||
|       - rollup | ||||
|     dev: true | ||||
| 
 | ||||
|   /vite-plugin-turbosnap@1.0.3: | ||||
|     resolution: {integrity: sha512-p4D8CFVhZS412SyQX125qxyzOgIFouwOcvjZWk6bQbNPR1wtaEzFT6jZxAjf1dejlGqa6fqHcuCvQea6EWUkUA==} | ||||
|     dev: true | ||||
|  |  | |||
		Loading…
	
		Reference in New Issue